台湾政府要人100人以上のLINEがハッキング被害

f:id:tabby3:20210802005351j:plain

政要LINE遭駭 刑事局接獲多人報案 - 政治 - 自由時報電子報

2021/07/28 17:42
無料通話アプリ「LINE」の政府要人ら100人余りのアカウントがハッキング攻撃に遭ったと一部メディアで報道されたことについて、内政部(内務省)警政署刑事警察局(刑事局)は28日、LINEが正式に被害を訴え出たと発表し、捜査に乗り出す方針を明らかにした。主要紙「自由時報」の報道によれば、被害に遭ったのは政府や軍関係者、地方自治体の首長、与野党幹部ら。LINEの台湾法人が先週、被害に気付き、総統府や国家安全会議に報告したという。同社は27日、声明を発表。システムの異常を感知し、すぐに必要な措置を取ったとした。

f:id:tabby3:20210711002057j:plain

f:id:tabby3:20210802010815j:plain

楽天は崩壊直前?テンセント内部に共産党支部が… ⑤【The Q&A (7/30)】

山岡鉄秀:日本がまだやられてないと考えるのは甘すぎますよね。

平井宏冶:絶対やられてます。実は「KCIAが関与していて情報が抜かれてるよ」というのは、LINEが立ち上がった頃から聞いてたんですよ。だからLINEは使った事がないんですね、危ないということで。行政の方で使うところがあるよと、いま山岡さんからお話がありましたけれど、どう言ったらいいですかね。私が最近、使っている言葉で”経済安全保障オンチ”と言ってるわけです。私は軍事転用の事を中心に話してますけれども、もうひとつの大きなテーマに「デジタル安保」があるんです。こういった情報が抜かれて行って、ビッグデータになって、AIにソートされたら、何に使われるかわからない。LINEも、TIKTOKも、皆そういうリスクがある。そうは言っても何で使われてるのか、使っている人に聞くと「こんなに使い勝手の良い、便利なアプリが無いんだ」と。そうであるなら答えは自明で、同等のものを政府や信頼出来る企業が作って、それをスマホにプリインストール、乗り換えしやすいようにして、どんどん促して行く。安全なメッセージアプリとして早く立ち上げる必要があると思います。

にほんブログ村 ニュースブログへ