点点採録

動画リンクのみ、後から文字お越しが追加される場合があります。

安全保障に対し「無い無い尽くし」の日本の教育

f:id:tabby3:20210411141325j:plain

渡邉哲也show】https://www.youtube.com/watch?v=ho66-tmXCY8

政府で明確な指針を持って、ガイドラインを作っていかないと駄目。LINE問題でようやく個人情報保護、外国とのやり取りに対するガイドラインを作ろうとなったが、本当は逆。民間企業に個人情報を扱わせる前に、政府である程度ガイドラインを引かなければ、みんな好き勝手やるに決まっている。

昨日、北海道の知り合いが税務署に行ったと。「携帯を持っていないのでLINEでの申請が出来ず、直接来ました」と言ったら「LINEでないと予約が出来ない仕組みなので帰ってもらうしかないです」みたいな。ありえない。国の機関が何をやっているんだと。また熊本県議が北海道に来た時の話で、熊本市もLINEで市民との情報シェアをしているが、ホームページに「LINE社から報告があり、何の心配も無いのでこれからもLINEで皆様に情報発信をし続けます」と今でも掲載されていると。何の改善もされない国の機関や自治体を見て愕然としている。

f:id:tabby3:20210411141839j:plain

国防部会含め、総務省の方も一定のガイドラインを作って行くと明示しているが、まだガイドラインが無い。国の方は今、個人情報や機密情報含むものに関しては、扱わないという公式指針は出ている。ただ地方自治体にそれを指導する法律が無い。

でも危機管理として、地方自治体も国民の情報を守ると考えたら「ちょっと待てよ」と、「何か変な雰囲気になってるぞ」と。そういう想像力が無いのかな。

f:id:tabby3:20210411141921j:plain

だって、LINE社から美味しい思いをしているOBさんがいるわけだから。なかなか、そんなこと出来るわけがない。総務省からLINEに沢山天下りもしているし、地方の役人もかなり受け入れている。落選した国会議員も相当引き受けているそうなので出来るわけがない。その人にとって、「個人の利益」と「日本の国」のどちらが大事なのか?「個人の利益」、はい、その通り。基本に「安全保障」というものが、有料であって、最優先されるべきという前提の教育を受けていない。概念が無い。国家観が無い。国民の多くがこういう状態。何故ならば学校でそういう教育をしないから。日本の場合、戦争が無い、軍隊が無い、事実上。アメリカだと、軍隊やボランティアなどで関わって行く、コミュニティと。日本にはそういうものも無いと。”安全保障をベースにした物事の考え方”に日本人は慣れていない。高校で地理も選択制だから「地政学」の知識も無い。

にほんブログ村 ニュースブログへ