ネット番組

文化人放送局『戦地に経産副大臣が行く異常性』

山口インテリジェンスアイ ウクライナ訪問中の辻清人外務副大臣と岩田和親経済産業副大臣は20日(日本時間同)、首都キーウでシュミハリ首相と面会し、来年2月19日に東京で開く日ウクライナ経済復興推進会議に向けて意見交換した。日本外務省が発表した…

WHOの危険なパンデミック条約に日本で議員連盟設立!

答弁:どのようなステークホルダーがこのような会議に参加しているかということに関しては、正式な関係を結んでいるステークホルダーについては、WHOのホームページで確認できるはずですので、もしそのような情報が必要であれば、後日提供させていただきたい…

文化人放送局 『自民党が完全に終わっている理由』

【日本保守党と自民の解散風】◆文化人デジタル瓦版◆ - YouTube 山岡鉄秀:市長に中国人のスパイがいるんじゃないかっての誰でしたっけ? 三枝玄太郎:松下さん。 あ、松下新平さんと言えば、この番組が生み出したスターですからね。 三枝玄太郎:楽々当選し…

文化人放送局『トランプ衝撃発言~"They"とは?』

https://www.youtube.com/watch?v=C0UEBtwKpms 西村幸祐:この前トランプ全大統領が演説をしたんですね。その時に安倍さんのことに触れて、何と言ってるかというと・・・ "With Abe, great man. Abe, Prime Minister of Japan. Great gentleman. And do you …

文化人放送局『国賊・岸田政権ぶった斬りスペシャル』

【国賊・岸田政権ぶった斬りSP】投資拡大へ「資産運用特区」創設/皇位継承たなざらし/上川新外相の正体/秋本容疑者に新疑惑 ①【The Q&A】9/22 - YouTube 岸田政権、皇位継承たなざらし 担当内閣参与が退任2023.09.19 岸田政権下で皇位継承の議論がたなざ…

党の公約に無い”隠しアジェンダ”を推進する総理大臣

売国・岸田宏池会政権が韓国支援…日韓通貨スワップ再開/米国の対中半導体規制強化/LGBTで国論を二分する米国 ②【The Q&A】6/30 - YouTube 安倍さんは、いろいろ韓国との間で「レーダー照射問題」とか、まだ未解決の問題があるから「戦略的放置」をしたわけ…

『いま踏ん張らなければ悔やみ切れない社会が来る』

ジャーナリスト視点で紐解く!社会を破壊するLGBT法案の真相|山口敬之 - YouTube 山口敬之(ジャーナリスト):だって、これこのまま行ったら日本壊れちゃいますから。いま踏ん張らなかったら、後で悔やんでも悔やみきれない社会が来ます。私はイギリスにい…

所得倍増より負担倍増!財務省はやる気満々『六公四民』

藤井聡:今の日本の国民負担率というのは、所得を100としたときに、そのうちから我々は税金でお金を政府に払ったり、社会保険料でもお金払ったりしますよね。その社会保険料と税金を合わせたものが100に対してなんぼなのかと言うとね、いま、日本は47.5%。10…

マッチポンプ『問題・反応・解決』というプロセスに気づけ

Image Source: https://t.ly/vH_A デイビッド・アイク:ですから、彼らがしたい事とは、世界政府、世界中央銀行、世界軍、NATOと国連、平和維持部隊のですね、世界通貨、デジタル通貨ですね、現金ではありません。それから大衆へのマイクロチップ埋め込み。…

小川榮太郎『歪んでしまった保守派 稲田氏 ”嘘ばっかり』

小川榮太郎:今日は、月刊HANADAで、稲田朋美さんについて山口敬之氏が「稲田友美の裏切り」という記事を書いてる。で、これについて中身が「これ違うんじゃないか」と稲田さんが言っている・・・というようなことがネット上で出て来ているようですが、この…

あさ8『日本の公金を使い、日本への攻撃研究と人材育成』

百田尚樹:平井さんの話を聞きながら背筋が寒くなって来たんですが、こういう事を日本の国会議員はどの程度知ってるんでしょうかね。 平井宏治:これね、実は殆んど知らなくて、私がこの問題に取り組んだのが3-4年前。誰のところに行こうかと、当時、議員…

🟠 日本全国津々浦々『橙議員』爆誕の統一地方選'23!

選挙の総括:定例記者会見 4月26日水曜日15:00~ 松田学(参政党代表):統一地方選後半戦、参政党のこれまでの当選者は89人。現時点では東京で開票が本日の区があり7人の結果が出てませんが、一般市議・東京21区議選で今回、参政党から76人の当選者。これは…

🟠 日経テレ東大学『どんな候補者探してるんですか?』

2023.1.27【参政党と統一地方選】小政党の統一地方選 - YouTube 先ず「グローバリズム」だと僕らが言ってるんですけど、これ前も言われてたかもしれないですけど、例えば、今ちょうどダボス会議とかやってますけど、ああいった民主主義のプロセスで選ばれて…

一晩で10万人が視聴『DNA混入疑惑』緊急対談

https://twitter.com/i/spaces/1YqxoALQveEGv

🟠 大阪府知事選・吉野敏明”伝説のマイク納め”

【参政党】大阪府知事選・伝説のマイク納めに聴衆感激の涙 (2023.04.08 街頭演説 部分抜粋)儲かるから、お金あげるからメガソーラー作りましょうやという話になったり、建設利権が手に入るからIR作りましょうよという話になるわけですよ。それ、20年後、20…

トランプ大統領『第三次世界大戦を防ぐには・・・』

Agenda47: Preventing World War III ジョー・バイデン政権下の今日ほど、第三次世界大戦が近づいたことはありません。核武装した国同士の世界的な衝突は、人類史上類を見ない規模の死と破壊を意味し、核のハルマゲドンとなるでしょう。その悪夢を回避するこ…

YouTube『あべ晋三チャンネル』が対談動画をアップ!

安倍晋三元首相と大迫傑の対談動画を公開 突然の動画更新に、SNSで驚がくの声 動画冒頭、安倍元首相は「日本というのは1回失敗してしまうと、社会的な信用も失って一貫の終わり風になってくるんですよね。私はそれを変えたいと思っていたんですけどね」とコ…

正義のミカタ『コオロギ食がSNSで炎上!?』

松平尚也:コオロギを含む昆虫食の事業というのは、農業の「フードテック」という政策の中で「新事業創出」という枠組みでされています。最新のテクノロジーを駆使して、新しい食品を作るということで、昆虫食の他にゲノム編集の鯛とか、大豆の代替肉、細胞…

🟠 選挙ドットコム 3日連続の参政党インタビュー動画

選挙ドットコムちゃんねる - YouTube

コオロギ食 不自然なゴリ押しを如何に避ければいいのか

なぜこんなに不自然なほど推進されているのか? 食べると危険?コオロギ食推進の謎と、コオロギ食を避ける方法について解説しました。 - YouTube いま世界的にゴリ押しで推進されている、このコウロギ食について、いかに避けて通るか、どうやって避けて行け…

ウルフ博士『知的財産権を100%所有している国は・・・』

2023.02.10 Pfizer Director: "Concerning" mRNA Effects on Women's Reproduction w/ Naomi Wolf – Ask Dr. Drew - YouTube ナオミ・ウルフ:2021年のビオンテック社製ワクチンのSECに提出した資料を拝見しました。その中で、ワクチンに関する全ての知的財…

日テレ『安倍晋三回顧録』特集番組が視聴者より高い評価

(2023年2月8日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より) ▼「回顧録」一度は刊行延期に・・・何が?▼ 消費税めぐる財務省との“暗闘”「増税論者を黙らせるために解散を」 ▼ 森友問題「財務省の策略の可能性も」▼ 安倍元首相が知るトランプ前大統領“意外な素顔”とは▼ 安…

文化人放送局『”中国に関わる人たち”が日本を壊す』

そのとき日本が不幸だったのは、河野太郎という人が防衛大臣をやってたんですね。日本端子という会社の敷地内に自分の事務所があって、中国でビジネスをしています。彼が何と言おうと中国に事務所を持っています。そして、中国政府から特別な便宜をはかって…

エドガー・ケイシー『人の体は魂を入れる神殿である』

【内面の美・腸内環境】エドガー・ケイシー 光田秀さん - YouTube 2023.01.25 レタスは血液を浄化する力の強い野菜のうちの1つなんですよ。一番強いのはクレソンかもしれないけれど、クレソン、レタス、セロリ。これはエドガー・ケイシーが言っていて、誰で…

🟠 参政党 横浜桜木町で街頭演説!妨害者たちの正体とは?

除名された党員やNHK党の討伐隊が押し掛ける!2023年2月8日 桜木町 【東スポ】NHK党の妨害に参政党・神谷副代表「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 (記事抜粋)参政党の街頭演説会が8日、神奈川・桜木町駅前で行われ、同党の神谷宗幣副代表(45)…

山陰ケーブルビジョン『真相討論 脱コロナへの道』

真相討論 脱コロナへの道 - YouTube 2023年1月27日、政府は5月8日に今の2類相当から季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行する方針を決めた。長期に渡る“オミクロン時代”。コロナはもう収束と言ってもいいのか!?これで大きな変異は打ち止めなのか!?ウ…

Twitterスペース『二大巨頭の決起集会!』

ニューソク「次から次へと出て来るわ出て来る」

法律を作るにあたって全面的に関与しています。【ニューソク通信 須田慎一郎】 次から次へと出て来るわ、出て来るわ。いわゆる構造的な問題が。結論から先に言うと、政官業、つまり、政界、これは東京都議会という自治体レベルの政治ではありません。国政、…

ダボス会議「分断した世界での協調」がキャッチフレーズ

【我那覇真子】ダボス会議取材ルイス・ブラックプール氏ジャーナリスト体験談 ルイス・ブラックプール:(ジャーナリスト)私が気になったのは、このイベントの全体のテーマです。ダボスと世界経済フォーラムが2022年5月に掲げた全体テーマは「信頼の回復」…

海外在住日本人大会:我那覇真子さんを迎えてのスペース

画像引用元:我那覇真子氏、国連人権理事会で演説「沖縄の人々の表現の自由が活動家やメディアに脅かされている」 問:コロナの違和感は最初から感じてたんでしょうか?途中から? 我那覇真子:2020年の最初の頃というのは、確か、日本政府は全然対策を打っ…