2023-01-01から1年間の記事一覧
藤井聡:今の日本の国民負担率というのは、所得を100としたときに、そのうちから我々は税金でお金を政府に払ったり、社会保険料でもお金払ったりしますよね。その社会保険料と税金を合わせたものが100に対してなんぼなのかと言うとね、いま、日本は47.5%。10…
Image Source: https://t.ly/vH_A デイビッド・アイク:ですから、彼らがしたい事とは、世界政府、世界中央銀行、世界軍、NATOと国連、平和維持部隊のですね、世界通貨、デジタル通貨ですね、現金ではありません。それから大衆へのマイクロチップ埋め込み。…
국민의힘 윤상현·백진협 "백신 부작용 진실 규명 위한 국정조사·특검·청문회 실시하라!" 2022.12.28 ユン・サンヒョン議員(国民の力) 国民の力は、韓国の保守政党である。2022年5月10日から大統領を務める尹錫悦(尹錫悦政権)を擁する与党であり共に民主…
小川榮太郎:今日は、月刊HANADAで、稲田朋美さんについて山口敬之氏が「稲田友美の裏切り」という記事を書いてる。で、これについて中身が「これ違うんじゃないか」と稲田さんが言っている・・・というようなことがネット上で出て来ているようですが、この…
LGBTQI+の権利を支持する在日外国公館のメッセージ - YouTube ラーム・エマニュエル駐日米国大使:日本には今、希望の兆しが見えています。誰一人取り残さない社会を実現する時です。素晴らしい未来を築く上で不必要な人などいません。今こそ、その未来を作…
動画(日本語字幕付き):https://bit.ly/41AC49c 我那覇真子(独立系ジャーナリスト):私たちは日本を破壊するこの米国大使を必要としていません。日本にLGBT思想を押し付けるアメリカ大使。私の国をダメにする前にシカゴを直して下さい。 我那覇真子:日…
百田尚樹:平井さんの話を聞きながら背筋が寒くなって来たんですが、こういう事を日本の国会議員はどの程度知ってるんでしょうかね。 平井宏治:これね、実は殆んど知らなくて、私がこの問題に取り組んだのが3-4年前。誰のところに行こうかと、当時、議員…
参政党定例記者会見ライブ配信!4月26日(水)15:00~ 第一次公募:5月7日まで北関東・東京・南関東・東海・近畿・九州(211選挙区)その内の100選挙区を重点区として公募予定応募資格:1)参政党の理念や綱領に賛同していること2)日本国籍を有する70歳未…
選挙の総括:定例記者会見 4月26日水曜日15:00~ 松田学(参政党代表):統一地方選後半戦、参政党のこれまでの当選者は89人。現時点では東京で開票が本日の区があり7人の結果が出てませんが、一般市議・東京21区議選で今回、参政党から76人の当選者。これは…
【中国「反スパイ法」】日本人も相次ぎ拘束… 改正案を審議へ さらに強化か (記事抜粋)中国の国会にあたる全人代(=全国人民代表大会)は24日から会議を開き、「反スパイ法」の改正案について審議することを明らかにしました。法改正をめぐり全人代の担当…
【暗殺成功良かった】法大教授が大炎上 夕刊フジが特大スクープ 山口敬之×さかきゆい - YouTube この人は、大学生に何か教えてる人ですよ。これ、法政大学どうするんですか?解任でしょ。何を教えてるんですか?国際文化学。暗殺が成功して良かったという考…
2023.1.27【参政党と統一地方選】小政党の統一地方選 - YouTube 先ず「グローバリズム」だと僕らが言ってるんですけど、これ前も言われてたかもしれないですけど、例えば、今ちょうどダボス会議とかやってますけど、ああいった民主主義のプロセスで選ばれて…
https://twitter.com/i/spaces/1YqxoALQveEGv
Image Source: https://bit.ly/3KXCXUn えりアルフィヤ氏:お前が日本人としてやっていくなら、もっと日本の事を勉強しろ、とか。差別的発言やけん、それ。ほんとにありえないから。ほんとにありえないと思っとって。 選挙区:千葉5区肩書:元日本銀行職員…
【参政党】大阪府知事選・伝説のマイク納めに聴衆感激の涙 (2023.04.08 街頭演説 部分抜粋)儲かるから、お金あげるからメガソーラー作りましょうやという話になったり、建設利権が手に入るからIR作りましょうよという話になるわけですよ。それ、20年後、20…
もう一つは、次の新たなワクチン製造の工場になります。だけどここで重要なのは、実を言うと日本の国費・血税を使って、立教大学の先生が革命的な遺伝子合成技術、今より、所謂ね、ゲノム編集技術じゃない、もうインビトロ、もっと沢山のDNA/RNAを作り出す簡…
【侍ジャパン ハイライト】準決勝 日本 vs メキシコ WBC2023 「ショウヘイがマジな時だ」サヨナラを引き寄せた大谷翔平の気迫にヌートバーも脱帽! (記事抜粋)そんな劇的な勝利には、侍ジャパンを牽引してきたブレイクスターも驚きを隠さない。ラーズ・ヌ…
Agenda47: Preventing World War III ジョー・バイデン政権下の今日ほど、第三次世界大戦が近づいたことはありません。核武装した国同士の世界的な衝突は、人類史上類を見ない規模の死と破壊を意味し、核のハルマゲドンとなるでしょう。その悪夢を回避するこ…
【高市早苗に聞く】 日本の先端技術を守る セキュリティ・クリアランス 平井宏治(株式会社アシスト代表):今日、小西文書の集中審議が行われ真相が明らかになると思う。高市経済安保大臣を標的にする動きの裏に、セキュリティクリアランス制度導入潰しがあ…
厚労省は不開示決定~京都大学福島雅典名誉教授「訴訟を起こします」 (記事抜粋)1月31日、厚生労働省に対して新型コロナワクチンに関する2つの情報開示請求を行った京都大学名誉教授の福島雅典医師がサンテレビの取材に応じました。まず、ファイザーと…
「日本のファンの前でかけがえのない経験をするのも恋しくなると思う」 (抜粋) Q:日本に来て一番印象に残っている試合やプレーはヌートバー:きょうの勝利は良かったですけど、やっぱり日韓戦の歴史やライバル心などの感情も含めて、試合全体が一番目立っ…
【参政党】神谷宗幣 酪農合同ヒアリング ROUND 1 - YouTube そこが鍵になっていて乳価が上げられない構図がある。それなのに国は今の輸入を制限することもしない。限度額いっぱいの輸入を認めてる。いま我々の、日本の生産者が生産しているものは、国内の60…
【街の声は?】13日から始まる“脱マスク”「外す」「外さない」? - YouTube 猪瀬直樹:3月13日、マスク解禁のはず。小雨で花粉も飛んでいない。にもかかわらず9割が路上マスク。だから不気味なんだよ、花粉症の人が2割か3割いてマスクしたとしても9割には…
安倍晋三元首相と大迫傑の対談動画を公開 突然の動画更新に、SNSで驚がくの声 動画冒頭、安倍元首相は「日本というのは1回失敗してしまうと、社会的な信用も失って一貫の終わり風になってくるんですよね。私はそれを変えたいと思っていたんですけどね」とコ…
「できないのは差別だ」 立憲 “同性婚”認める民法の改正案を提出 LGBTなど性的少数者をめぐる議論が活発化するなか、立憲民主党は、同性婚を認める民法の改正案を国会に提出しました。 立憲・西村代表代行「異性の間であれば、法律的な婚姻が認められている…
Dr. McCullough on Real America: Failure of Masks and Vaccines, Epidemic of Sudden Death 2023.02.25 司会:mRNA技術や、スパイク蛋白について、ファイザーとモデルナのワクチンは体内で心臓病を引き起こし、コロナウィルス自体が引き金になり得ないと…
保守速報より 河野太郎:向こうにも選ぶ権利があるわけですから、それは入って来るけれども「やっぱり途中で帰る」という人もいれば、残って行く。残ってくれるなら最初は先ず永住権を取って下さい。いずれ国籍を取って日本人になって下さい。つまり、移民問…
松平尚也:コオロギを含む昆虫食の事業というのは、農業の「フードテック」という政策の中で「新事業創出」という枠組みでされています。最新のテクノロジーを駆使して、新しい食品を作るということで、昆虫食の他にゲノム編集の鯛とか、大豆の代替肉、細胞…
選挙ドットコムちゃんねる - YouTube
なぜこんなに不自然なほど推進されているのか? 食べると危険?コオロギ食推進の謎と、コオロギ食を避ける方法について解説しました。 - YouTube いま世界的にゴリ押しで推進されている、このコウロギ食について、いかに避けて通るか、どうやって避けて行け…