2021.04.12 虎ノ門ニュース

f:id:tabby3:20210413154418j:plain

00:10:55​​​ 理解あれば「ありがたい」 小室氏文書
00:15:28​​​ 速報 松山英樹がマスターズでメジャー初優勝
00:41:32​​​ 女性天皇賛否割れる 有識者会議 意見聴取
00:55:29​​​ 政府 原発処理水の海洋放出方針
01:18:22​​​ 月曜コーナー「魁!竹田塾」
01:37:06​​​ 中国の人権「深刻な懸念」 日米首脳
NGO ユニクロ告発 ウイグル強制労働問題
01:51:30​​​ 東シナ海で日米戦闘訓練

f:id:tabby3:20210413154510j:plain

あれ?今なにか折れましたね。やっぱり縁起が悪い。これまでこの番組をやっていて、折れた事あります?放送6年で折れたのは初めてですよね?こういう事が起きるんですよ。神様が「進めちゃいけない」と言ってる。KK問題は最初から幸先が悪い話でした。婚約内定の記者会見を予定していたその日が、九州の豪雨で延期になった。流石に、豪雨で救助活動をやっているのに「私たち結婚します」というわけには行かない。次に、二回目の日程が設定されて、さあ公表しようとしたその日の未明に、北朝鮮水素爆弾初の実験をしたというニュースが流れた。普通は延期する。そんな日に縁起悪いから。ところが強行した。翌日の新聞トップは正恩。本来であれば皇室トップに来るものが脇に小さく掲載。朝日新聞などは一面にすら載せてなかった。
 
そもそも私もびっくりしたのは、何故この時期に、このペーパーを投げて来たのかと言ったらこれ、天皇陛下のお言葉があったから。だって秋篠宮殿下がそこの対応と、三年も前から仰ってるのに全然して来なかった。ところが「私が何故いまこの文書を出そうとしたのか」の理由、2つ書いてありましたが、ひとつは週刊誌が違う事ばかり言ってるから反論しなくてはいけないと。もうひとつは秋篠宮殿下のお誕生日。それだって前のことで全然説明がつかない。天皇陛下が仰った事で出したはずなのに、この6万字に及ぶ小室ペーパーの中で、天皇陛下の「て」の字も出て来ない。先ず、陛下にご心労をかけた事を謝る一言から始めーや。天皇無視か?冗談じゃないよ。そんな輩が将来の天皇の義理の兄?もうぶっ倒れますね、本当に。だからこれ、たぶん流出なんですよ。もしこれを自分の意思で出していたとしたら本物の馬鹿者。「一人でも理解してくれれば」って、一人は理解しましたよ。宮内庁長官が。一応、目的は達成しましたけど、そもそも設定が間違っている。(中略)400万円をなぜ頑なに返そうとしないかが書かれている。途中返そうとしたが、もしここで返して和解をすると、結局「お前、やっぱり借りてたのか」と、相手の言い分が正しいとなってしまう。そうすると”借金を踏み倒そうとしていた親子”と言われる、これが承服できないと書いてある。と言いながら事実上の踏み倒し状態が継続している。

 鈍感力と言えば宮内庁長官も相当なもの。国民の2割、3割が理解を示す状況なら、長官がそう言っても良いかもしれないが、ヤフーコメントでも2万の殆どが批判。世間は怒っている。宮内庁長官個人が叩かれるならまだいいが、天皇陛下への批判に持って行くという話ですから。「多くの国民が納得できる形が望ましい」という主旨の事を仰った。それに対して出て来た内容が、宮内庁長官としてもしそれが陛下の仰った事に合致していれば「理解した」で良いが、そうでないのに太鼓判を押せば、陛下のお考えを踏みにじる事になる。これ個人の発言では済まない。KKに「何か出せ」と言ったのも長官。合わない内容が出て来て納得してしまっては意味ない。「これではどうでしょう?」と言っておけば宮内庁批判も無かった。しかも「眞子内親王殿下がご納得している」だとか、大夫が言っているが、これを言うと何が起きるか。KKに向いてた猛烈な批判が、宮様に向かうという事を大夫が想像できなかったのか。「これ実は眞子様の発案です」みたいな発言をしたらどうなるか。もし発表して欲しいと言われても、「いや、今はそれはダメです」と諫めて、「そんな事を言ったら内親王殿下自身が批判の対象になってしまうから」と食い下がるのが、大夫の正しい反応ではないのか。宮様が叩かれているのをどう見ているのだろうか。「これを出すくらいなら自分は辞めます」くらいの勢いで諫めるのが本来の大夫じゃないのか。
 

f:id:tabby3:20210413155327j:plain

今の政府、特に小泉政権前後くらいから「有識者会議」を作って、外部の人にある程度語らせて、一種のガス抜き、お墨付きを得て、政府の方針に持って行くというのをやるが、皇位継承という国家の根幹に関する事については果たして良いのかと。違和感がある。皆が皆、櫻井よしこさんのような真っ当な事を言ってくれるならいいが。今回の、初回のヒヤリングは我々も比較的受け入れやすい意見の方が多かった。あと4回ある中で、若い人とかが出て来ると思う。政府は今「多様性」重視。「え?この人、皇室について発言したことあるの?」というような人も。これから「えー?」という人も出て来るが「世論にはこういう声もある」という反映。まあ、方向性は決まっていると思うが。

勿論、総理も官房長官も、伝統の重みをという話をしているので「女系でOK」という話にはならないだろうが、問題は「旧皇族の復帰」まで踏み込むかどうか。

 

 

 にほんブログ村 ニュースブログへ