点点採録

後から文字お越しが追加される場合があります。

外務省・外交

ゴールポストを動かす自民党の松川るい外交部会長代理

Image Source: https://bit.ly/3HYmYng 韓国との関係で、新しいものを謝罪するとかはもうあり得ない話だと思いますし、大体、徴用工問題については、日本政府は謝罪すべきことは無いという立場なので、そういう意味では無いんだと思うんですけど、ただ、何で…

ミロノフ党首「ロシアは北海道の権利を有している」

北海道を巡るロシア下院議員の発言 領土的野心の表れ 「公正なロシア」セルゲイ・ミロノフ党首:どの国にも願望があれば、隣国に領土要求を提出することができる。専門家によれば、ロシアは北海道の権利を有している。日本の政治家たちが、第2次世界大戦の教…

65年前の予言『日本は二度と再軍備できない国になる』

「アメリカ人も呆れた、属国主義で核武装議論から逃げてきた日本の保守政治家達」 ①意図的な属国主義:日本の政府は、日本の政治家と外務省の官僚は、意図的に、意識的に属国主義。日本はアメリカに占領されて属国化されたわけですけれども、それを日本人が…

外務大臣の対中姿勢への疑問は「無用な誤解」ではない

Image Source 林芳正外相は11日の就任記者会見で、自身が務める日中友好議員連盟の会長職について「外相としての職務遂行に当たって無用な誤解を避けるため、辞めると判断した」と表明した。林氏は、日中関係について「主張すべきは毅然として主張し、責任…

外務省が8つの外国語で動画配信『旭日旗は縁起物』

外務省が8日から、旭日旗に対する誤った批判に反論する動画を韓国語などで配信することが7日、分かった。すでに英語版の動画を配信しており、旭日旗への「侵略や軍国主義の象徴」といった批判が的外れであることを韓国人ユーザーらにも伝えたい考えだ。動…

2021.09.14 虎ノ門ニュース

00:17:00 高市氏 尖閣防衛に自衛隊・海保が動ける環境を00:24:50 共産党「暴力的な革命」八代氏が謝罪00:36:37 靖國参拝 米中理解に全力 高市氏00:42:00 高市氏 靖國参拝が外交問題化するのがおかしい00:50:51 日本退避アフガン人10人に 成田に到着01:11:26 …

建党百年に祝電を送る親中派の”紅之傭兵”

Image Source: 河野洋平 売国奴 河野談話 日韓合作だった - YouTube 河野洋平等が建党百年に祝電 中国共産党万歳!(遠藤誉) 中国共産党建党百年の祝賀行事が真っ盛りだが、ロシアをはじめアフリカ諸国や東南アジアあるいはラテンアメリカなど世界各国から祝…

シンガポールが福島県産品の輸入規制を撤廃

福島県産を含む日本からの食品輸入規制 完全撤廃へ これまで条件付きだったシンガポール2021年5月27日 木曜 午後0:10 福島県によるとシンガポールのリー首相は、5月25日に行われた菅総理との電話会談で東日本大震災と原発事故後、放射性物質検査の報告な…

シエシエ茂木は即刻「ペルソナノングラータ」を出せ!

姜昌一(カン・チャンイル)新駐日大使: (元慰安婦支援に向け設立された)財団を破棄したから、韓国が合意を破棄したという声もあるが、財団は国民の反対を受けて理事らが自ら辞表を出してしまったため、消滅したものだ。日本側の拠出金も残っているので、…

日本政府はなぜ自国の漁船に自粛を課したのか

青山繫晴参議院議員:(ブログ本文より抜粋) 12月8日午前8時から自由民主党本部で開かれた水産部会・水産総合調査会の合同会議。左側一列が議員、真ん中の列は、漁家の代表の方々です。奥の列が、水産庁、海上保安庁をはじめ政府側です。議員からの問いに対…

2020.12.03 虎ノ門ニュース

https://youtu.be/hRC7ONcsdP4?t=573 00:09:33 香港の周庭氏に禁錮10月 昨年の警察包囲デモ/自民 王毅氏発言で抗議決議 尖閣めぐり反論要請 00:30:48 政府 択捉島ミサイル配備 ロシア側に抗議 00:53:25 ベルリンの「少女像」設置継続 地元議会が支持/朝日…

国益を損ねる日韓議連と1000人訪韓団

2021.01.09 二階氏が1000人規模の訪韓計画 (令和2年1月10日 TBSニュース) 自民党の二階幹事長は9日夜、来日中の韓日議連の姜昌一会長と会談し、悪化した日韓関係の改善に向け、互いに努力していく考えで一致しました。 国民コメント抜粋: ◆中途半端…

安倍首相「友好とは言いなりになることではない」

【産経新聞 2015.03.27】安倍首相「友好とは言いなりになることではない」 安倍首相:私の考えを申し上げておけば、ただ単にこちらの国益を削っていけば、いわば『友好』という状況を作っていくことはたやすいことであります。しかし、これはまさに本末転倒…